〜子どもたちを自然の中へ 環境ネットワーク「虹」


 環境ネットワーク「虹」2009年事業
  
第3回西郷川の生き物調べ“水生昆虫を調べよう”終了しました。
(ふくま郷づくりの会・ふくまアンビシャス広場と共催)
日時:11月7日(土)10:00〜12:00
場所:マルシェ駐車場裏
対象:小学生親子
講師:中島淳氏(九州大学)
参加費:保険料1世帯100円

 
 
無農薬での米づくり、脱穀をしよう!終了しました。
日時:11月8日(日)13:00〜14:00
場所:津丸の田んぼ
対象:幼児〜大人
参加費:無料

森のクニュータナ教室開催(kp.pdf へのリンク終了しました。
(幼児期からの環境教育実行委員会に協力)
行スウェーデン生まれの3・4歳児のための教室です。子どもたちは、遊んだり歌ったりして身近な自然を体験し、自然の中で快適に過ごすことを学びます。そして親や他のリーダーといっしょに生き物のことを学び、木の切り株やまつぼっくりや、アリやミミズとすっかり友だちになります。自然に接する年齢が幼ければ幼いほど、その子の自然に対する興味が大きくなります。テントウムシの「ニッケ」が登場します。
日時:11月1日(日)10:30〜12:00   
場所:わかたけ広場
対象:3・4歳(親子で参加、兄弟児参加可)        
リーダー:佐伯美保・久間実貴子
参加費:子ども1人500円
(野外食・保険料含む・保護者無料)

わかたけ広場の秋を楽しもう 終了しました。
(ふくまアンビシャス広場に協力)
アサギマダラを観察したり、秋の木の実を探したり、五感で自然にふれて、秋を楽しみます。野外で秋にちなんだおやつを作って食べます。

日時:10月25日(日)10:00〜12:00
場所:わかたけ広場
対象:小学生(保護者も参加可)
参加費:子ども1人200円(保護者無料)
田んぼビオトープ2009!!終了しました。
無農薬の田んぼビオトープの稲刈りをします。
日時:10月18日(日)13:00〜15:00
場所:津丸の田んぼ
対象:幼児〜大人
参加費:1人200円
森のクノッペン教室開催 終了しました。
(幼児期からの環境教育実行委員会に協力)
スウェーデンで生まれた自然教育プログラムで、1・2歳児のための教室です。クノッペンとは「小さい芽」という意味です。1.2歳の子どもが、まず自然に出かけて、楽しく快適に過ごすことを学びます
日時:10月11日(日)10:30〜12:00   
場所:わかたけ広場
対象:1・2歳(親子で参加、兄弟児参加可)
リーダー:佐伯美保・久間実貴子
参加費:子ども1人500円
(野外食・保険料含む・保護者無料
第2回西郷川の生き物調べ“魚の目で川を見よう” 終了しました。
(ふくま郷づくりの会・ふくまアンビシャス広場と共催)
日時:9月19日(土)10:00〜12:00
場所:マルシェ駐車場裏
対象:小学生親子
講師:鬼倉徳雄氏(九州大学)
参加費:保険料1世帯100円

無農薬での米づくりと生き物調べも今年で6年目、田植えをします。終了しました。
日時:6月18日(日)10:00〜12:00
場所:津丸の田んぼ
対象:幼児〜大人
参加費:1人200円

田んぼの生き物調べ&お話「田んぼの生き物・田んぼのめぐみ」終了しました。
日時:7月20日(月・祝)
@9:00〜10:00(生き物調べ)
場所:津丸の田んぼ
対象:幼児(年少児以上)・小中学生〜大人
    *幼児は保護者と。小学生は親子または保護者送迎を。
A10:30〜12:00(田んぼの生き物・たんぼのめぐみのお話)
場所:ふくとぴあらくらくルーム
対象:小中学生〜大人      
    *(小学生は親子参加または保護者送迎を)
講師:宇根豊氏(NPO法人農と自然の研究所代表理事)
参加費:1人200円

西郷川の生き物調べをします。“魚の目で川を見よう”終了しました。
ふくま郷づくりの会・ふくまアンビシャス広場と共催)
雨のため8月8日(土)に変更して終了しました。
日時:7月26日(日)10:00〜12:00
場所:マルシェ駐車場裏
対象:小学生以上
講師:鬼倉徳雄氏(九州大学)
参加費:保険料1人100円



環境ネットワーク「虹」は、福岡県の福津市で、自然観察会「遊ぼう学ぼう自然のしくみ」や田んぼビオトープ“米・生き物田んぼ”、幼児期からの環境教育「森のムッレ教室」など、身近な里山や田んぼをフィールドにした、体験型の環境教育活動を行っています。五感で自然とふれあい自然から学ぶプログラムのキーワードは“センス・オブ・ワンダー”(自然の素晴らしさや不思議さに目を見張る感性)。自然に対する豊かな感性と、自ら考え行動する気持ちを子どもたちに育んでいけたらと願っています。
また、他団体とも手を結び、子どもも大人もともに豊かに育ちあう環境づくりをめざしています

☆2008年以前の活動はこちらのHPへ
Copyright(C) 2009 knet-nij All rights reserved.1999年5月に発足。